宝塚歌劇団の衣装デザイナーになるには?衣装スタッフになれる?

新卒採用

宝塚の衣装デザイナーになりたい!と考える学生は、

どうやってなるかな? 

必要な知識とかはあるのかな?

と悩みますよね。

結論は、 どうやってなるかは誰にもわかりません!

なぜなら、衣装デザイナーの求人は見当たりませんし、有名なデザイナーに委託している場合があるからです。

デザイナーは狭き門ではありますが、可能性はあります!

衣装スタッフにはなれますので、宝塚舞台という会社に就職しましょう。

宝塚舞台採用ページ

マイナビ2026(宝塚舞台)

必要な知識と資格は何もなく、服飾系学校を卒業しなくてもなれるので、どなたにもチャンスがあります。

舞台演劇の技術スタッフだった著者が解説します。

衣装製作の求人をまとめました!夢が叶う新卒採用情報」の記事も参考にしてください。

宝塚歌劇団の衣装デザイナーになるには?衣装スタッフになれる?

誰にもわからない!

衣装デザイナーにどうやってなるかは、誰にもわかりません!

なぜなら、衣装デザイナーの求人は見当たりませんし、有名なデザイナーに委託している場合があるからです。

どこの会社にも所属しない、フリーランスの衣装デザイナーの委託する場合も考えられます。

例えば、世界的に有名な高田賢三さんやコシノヒロコさんが担当しました。

古い記事ですが、衣装の特別展示会を開催した際の「読売新聞」の記事を参考にしてください。

宝塚歌劇の華麗な衣装の世界、高田賢三さんやコシノヒロコさん作品も
【読売新聞】 宝塚歌劇の舞台衣装を集めた特別展「華麗なる宝塚歌劇衣装の世界」が、神戸市の神戸ファッション美術館で開催されている。1914年の初公演以来、衣装に特化した展示は初めて。きらびやかな世界を演出する、個性豊かな衣装をじっくり

彼らは宝塚歌劇団に専属のデザイナーではなく、宝塚歌劇団から委託されて仕事を受けました。

有名な有村淳さんは宝塚の所属です。

ですが、宝塚に衣装担当として入団しても、デザイナーになれるとは限りません。

将来は、外部委託100%になる可能性があります。

繰り返しですが、衣装デザイナーにどうやってなるかは、誰にもわかりません。

宝塚舞台に応募しよう

まずは、宝塚歌劇団の衣装を担当する、「株式会社宝塚舞台」に就職しましょう。

宝塚舞台採用ページ

マイナビ2026(宝塚舞台)

厳密には宝塚歌劇団に入団するわけではないですが、宝塚歌劇団のためだけに存在する会社なので、実質は同じです。

毎年新卒採用を行なっていますので、定期的に応募する機会があります。

衣装担当として入社して、成り上がる方法もあると予想されます。

宝塚歌劇団に就職しても無駄

宝塚歌劇団は、毎年新卒採用を行なっていますので、定期的に応募する機会があります。

ただし、募集職種は演出助手と制作職です。

マイナビ2026(宝塚歌劇団)

宝塚歌劇団に就職しても衣装担当にはなれないので、間違えないように注意してください。

  • 有村淳
  • 河底美由紀
  • 薄井香菜
  • 加藤真美

有名なデザイナーは、舞台宝塚に所属している、または舞台宝塚から委託されていると考えられます。

宝塚歌劇団の衣装スタッフになるための具体的なステップ

株式会社宝塚舞台に就職する

株式会社宝塚舞台とは、阪急電鉄株式会社の子会社であり、宝塚歌劇団のためだけに存在する会社です。

株式会社宝塚舞台ウェブサイト

宝塚舞台
宝塚舞台の公式サイト 宝塚歌劇の歴史と共に歩み築いた伝統と技術 舞台芸術のプロフェッショナルカンパニー

衣装、大道具、小道具など、全技術部門を担当しています。

具体的な応募方法

マイナビ20xxに登録して、「宝塚舞台」と検索してエントリーします。

マイナビ2026(宝塚舞台)

毎年マイナビ経由で新卒採用を行いますので、まずはマイナビ20xxに登録することが必要です。

宝塚舞台の採用ページからもリンクでマイナビに飛びます。

宝塚舞台採用ページ

エントリー期限がありますから、期限内にエントリーしましょう。

必要なスキル・資格

何もありません!

宝塚舞台採用ページ

服飾系学校を卒業しなくても入社できますし、大卒も専門卒も関係ないので、どなたにもチャンスがあります。

仕事内容の詳細

  • 公演中に俳優の着替えを手伝う
  • 新規製作
  • 修理
  • レンタルの手配
  • クリーニング業者への手配
  • 公演後の洗濯

宝塚舞台採用ページ

俳優は場面に合わせて衣装を変えますが、一人では着られない場合や時間がなくて一人で着替えると間に合わない場合があります。

このような場合に俳優を手伝います。

また、衣装は頻繁に破れるので、製作よりも修理やメンテナンスが非常に重い業務となります。

デザイナーのような仕事はしない、と考えてください。

宝塚舞台採用ページ

東京宝塚劇場コースと宝塚大劇場コースの2つがありますが、制作業務は宝塚大劇場コースだけです。

将来デザイナーになりたいなら、宝塚大劇場コースを選ぶべきだと予想されます。

給与・待遇

衣装担当 2024年度採用実績

  • 大卒以上:月給202,870円
  • 短大/高専/専門卒:月給196,270円
  • 年間休日:80日前後
  • 昇給/ボーナスあり
  • 敷地内禁煙

宝塚舞台採用ページ

福利厚生は、一般企業と同じなので問題ありません。

休みは少なく、給与は決して高くないです。

決して甘い道ではないことを覚悟しましょう。

宝塚歌劇団の採用情報をチェックしよう

衣装デザイナーにどうやってなるかは、誰にもわかりません!

まずは宝塚歌劇団の衣装を担当する、「株式会社宝塚舞台」に就職しましょう。

宝塚舞台採用ページ

宝塚歌劇団は、毎年新卒採用を行なっていますので、定期的に応募する機会があります。

ただし、宝塚歌劇団に就職しても衣装担当にはなれないので、間違えないように注意してください。

有名なデザイナーは、舞台宝塚に所属している、または舞台宝塚から委託されていると考えられます。

この記事が、宝塚歌劇団の衣装デザイナー、または衣装スタッフになりたいと考える学生の役に立つと嬉しいです。

以上、「宝塚歌劇団の衣装デザイナーになるには?衣装スタッフになれる?」でした。

にほんブログ村 就職バイトブログ 就活・就職活動へ

にほんブログ村


タイトルとURLをコピーしました