【映画配給会社の求人】新卒で勤めるには、どうしたらいいか?

新卒採用

卒業がだんだん近くなってきた、

大学生

大学院生

専門学校生

短大生のみなさん。

「そろそろ就職を考える時期だけど、やりたいことがない。でも映画を観ることが好きだから、映画の仕事だったらやってみたいかも?映画会社として有名な東宝、松竹、東映は知ってるけど、新卒で就職するにはどうしたらいいかな?」

と考えていませんか?

結論は、【大学・大学院卒業見込みで、就職エージェントサイトからエントリーする】です。

マイナビが便利ですので、すぐに登録しましょう!

マイナビ2024 - 学生向け就職情報サイト
企業の情報や就活準備を支援する各種コンテンツなど

大手配給会社は、短期大学生または専門学校生では就職できません。

なぜなら、応募条件に「OO年3月に大学・大学院卒業見込みの方」とはっきりと書いてあるからです。

募集要項をよく確認しましょう。

大学を卒業しろ!

大学卒業で問題ない 院卒は珍しい

大手配給会社(東宝、松竹、東映)に関して過去の採用実績を調べると、大学院卒は珍しいことがわかります。

ですので、普通の4年制大学卒業で問題ありません。

インターン(職業体験)の応募条件も「OO年3月に大学・大学院卒業見込みの方」と書いてあります。

専攻は不問

大学での学部学科は関係ありません

理系でも文系でも問題なく応募できますし、たとえ映画製作専攻でも特別有利になるとは限りません。

大学生もしくは大学院生ならば、どなたでも問題なく応募できます。

経験もいらない

学生時代に映画制作の経験がなくても問題ありません。

たとえ経験者でも、特別有利になるとは限りません

特に東京の大学では、映画制作サークルの活動が活発な学校があります。

でも、制作と配給や宣伝は全く別です。

斬新な演出を考えるような、クリエイターの求人ではないので勘違いしないでください。

合わせて読みたい

映画制作サークルの活動が活発な大学はこちらで解説しました。

インターンあり

「0次選考」と言われるインターンシップ(職業体験)を複数回募集してる場合があるので、応募期間や条件をこまめに確認して応募しましょう。

おすすめの配給会社

大手3社

みなさんがよくご存知の【東宝、松竹、東映】です。

業界最大手は、東宝株式会社です。

その他にも有名な会社は角川(KADOKAWA)や日活などがありますが、プロが真っ先に考える会社は大手3社です。

規模が違います。

プロ目線からみても、観客目線でみても、【東宝、松竹、東映】が安定です。

マイナビからエントリーしましょう。

マイナビ2024 - 学生向け就職情報サイト
企業の情報や就活準備を支援する各種コンテンツなど

採用人数は10人前後の超難関

東宝、松竹、東映】は超難関の人気企業です。

倍率も高いですし、採用人数は10人ほどで少ないし、採用試験の難易度も高いです。

企業研究をしっかりと行い、対策しましょう。

私は、元々映像業界でアシスタントディレクターとして働いていました。

元プロ目線で分析した、それぞれの特徴と強みはこちらで解説しました。

角川は短期大学生でも応募可能

採用情報 - KADOKAWA 採用サイト
【好きすぎるは、才能。】採用スケジュールや選考プロセスなど、新卒採用に関する情報をお伝えします。

角川(KADOKAWA)は短期大学生でも応募可能です。

しかし、大手3社と日活は大学卒業が条件です。

その他の会社でも、募集要項をよく確認しましょう。

そもそも配給とは?

上映する権利を買い取り、公開すること

例えば、ハリウッド映画を日本で公開する時は、国内の配給会社が上映する権利を買おうと交渉します。

所有する映画館の数が多ければ、海外の会社から声がかかりやすくなります。

交渉も有利になります。

業界最大手は、東宝株式会社ですので、所有する映画館の数も一番多いです。

ざっくりとした説明ですが、簡単な例をあげました。

日本映画の場合は、もし自社でプロデューサー(最高責任者)を用意すれば、自動的に権利は会社のものとなります。

製作とは全く違う

あなたの仕事は、企画を考えて、権利を買い取り(ライツビジネス)、宣伝してチケットを売ることです。

映画製作と聞いて、何を思い浮かべますか?

こんな光景をイメージしますか?

こんなことはしませんし、できません。

映画を【商品】として管理するのが仕事です。

ここに関心がないならば、配給会社への就職は考え直しましょう。

勘違いするな

映画の撮影に関わることはできません。

  • 映画監督
  • 脚本家
  • カメラ
  • 照明
  • 音響編集
  • 映像編集

など、映画製作と聞いて思い浮かべる職業には就けません。

志望動機やエントリーシート(ES)に

「キャリアアップして映画監督になりたい」

などと書くと、100%落ちます。

絶対に勘違いしないでください。

あなたの仕事は、権利を買い取り(ライツビジネス)、宣伝してチケットを売ることです。

予算を立てて、経費を精算して収支決算をするのです。

クリエイティブ、芸術的な部分はありません。

出世するとどうなるの?

プロデューサーになれる

プロデューサーは、映画製作の最高責任者です。

映画配給会社に所属し、一番出世した場合の成功例となります。

ゼロ段階に当たる「企画」から、決算する最終段階まで全てに関わることができます。

最大の仕事は、スポンサーを見つけて出資を募ること、つまり、お金を集めて管理します。

俳優や映画監督の決定権など、絶大な権限がありますが、責任も重大です。

もし大赤字を出せば、プロデューサーの責任です。

監督にはなれない

繰り返しですが、業務内容は、権利を買い取って宣伝してチケットを売ることです。

映画監督にはなれません。

就職したら、予算を立てて経費を精算して、収支決算をするのです。

クリエイティブ、芸術的な部分はありません。

合わせて読みたい

まとめ

もし、大手配給会社(東宝、松竹、東映)に就職しようと考えた場合は

大学・大学院卒業見込みであることが条件です。

募集要項に書いてあるので、短期大学生または専門学校生では応募できません。

専攻や経験は関係ありません。

就職エージェントサイトからエントリーしましょう!

マイナビ2024 - 学生向け就職情報サイト
企業の情報や就活準備を支援する各種コンテンツなど

この記事が、就職を考え始める学生の役に立つと嬉しいです。

以上、「【映画配給会社の求人】新卒で勤めるには、どうしたらいいか?」でした。


タイトルとURLをコピーしました