日本工学院 放送芸術学科の学費は269万円 他校と比較

進学

現在は高校生あるいは大学生で

映画を創る会社に就職して、製作スタッフになりたい!

だから就職のために、専門学校への進学を考えている。

この記事は、そんな夢を抱く方の疑問を解決します。

大きな専門学校として有名な「日本工学院の放送芸術学科に入りたいけど、学費はいくらかな?入試は難しいの?ここを卒業すれば就職に有利になるのかな?」

と不安や悩みを抱えていませんか?

結論は

放送芸術学科の学費は、2年間で約269万円

入試は難しくない

就職で有利にはならない

日本工学院/放送芸術学科ウェブサイトはこちら

もし、東宝・東映・松竹に就職したいのならば、大学卒業以上が条件です。

専門学校卒業では応募できません。

映像業界で製作スタッフだった著者として、一番お伝えしたいことは

肉体労働をして映像製作に直接関わりたいならば、なるべく安い専門学校を選びましょう。

夜間制という選択肢もあります。

企画や広報など、間接的に関わりたいならば、大学卒業が条件です。

それでは解説していきます。

放送芸術学科の学費は約269万円

学費

どの専攻コースでも2年間で約269万円かかります。

追加で教材費などが約10万円くらいかかります。

奨学金や免除制度もあります。

詳しくは日本工学院のサイトをご覧ください。

ウェブサイトはこちら

6つのコース

  • カメラマンコース
  • 制作コース
  • 映像編集コース
  • 音声コース
  • 照明コース
  • 美術コース

イメージしにくい「制作コース」だけ少し解説します。

簡単に説明すると、技術部門以外全てです。

例えば、脚本・演出・企画立案・経理管理などです。

技術系の仕事ではない分野を目指す方が進むコースで、いろいろとごちゃ混ぜとなります。

ここがすごい!

デジタルモーションキャプチャリングスタジオがあります。

「デジタルモーションキャプチャリング」を簡単に説明すると、人間の動きに合わせて特殊効果を追加することです。

カメラとパソコンを駆使して、コンピュータグラフィック(CG)と俳優の動きを合わせていきます。

ゲームキャラクターの動きを創るイメージです。

とても珍しい施設ですので、この学校の強みであると言えます。

その他の施設は普通です。

専用スタジオや充実したパソコン環境などは、どこの専門学校でも同じです。

学費は高い?

2年制の専門学校としては普通ですし、私立大学で4年間学ぶより安いです。

比べてみましょう!

専門学校と比較

音響芸術専門学校

  • 録音・PA技術科
  • ライブ音響・コンサートスタッフ科
  • ミュージカル&ステージスタッフ科

2年間で約274万円

東京ビジュアルアーツ

  • 音楽総合学科
  • サウンドクリエイターコース
  • 照明コース
  • PAコース

2年間で約278万円

東放学園

  • 放送芸術科
  • 放送技術科
  • 映画制作科

2年間で約255万円

私立大学と比較

日本大学

芸術学部 映画学科 映像表現・理論コース

4年分の学費は、約694万円

神戸芸術工科大学 

芸術工学部 映像表現学科

4年分の学費は、約622万円

大阪芸術大学 

映像学科

4年分の学費は、約632万円

講義内容は普通

講義内容(カリキュラム)は普通です。

どこの専門学校でも習うような科目ばかりですし、製作実習があるのも普通です。

元プロとして、特徴的な内容はありません。

もし進学するならば、なるべく安い専門学校を選びましょう。

夜間制という選択肢もあります。

入試について

ウェブサイトはこちら

総合型選抜(AO入学)2種類

エントリーシートというものを提出して自己アピールします。

通過すれば面接となります。

種類は

書面のエントリーシート+対面式面接

オンラインエントリーシート+対面式面接 or オンライン面接

学校推薦型と一般選抜

どちらも書類選考だけです。

試験はありませんので、偏差値というものはありません。

倍率は公表してないのでわかりません。

書類選考ですので、「書く力」が求められます。

体験入学がある

オープンキャンパスや体験入学があります。

ウェブサイトはこちら

  • 施設
  • 講義カリキュラム
  • 就職支援システム
  • 交通アクセス
  • 学校の周辺に何があるか?

など細かい部分を確認しましょう。

就職に有利なの?

有利の定義

「有利」とは

書類選考や面接などで通過しやすい。

就職後、優遇があって給料が高い。

と定義します。

結論は、こんなことはありません。

でも、映像業界から学校へ届く求人数が多いことは事実です。

ここが専門学校の強みです。

有利ではない理由

全員が下っ端スタートだから。

専攻や学歴は関係なく下積みとなります。

私は普通の大学の卒業で経営学専攻ですが、一番下っ端である制作進行やアシスタントディレクターとして問題なく働いていました。

専門学校卒業でなくても関係ありません。

製作会社の場合は、高校・専門学校・大学・大学院卒業など幅広く募集していることがあります。

東宝・東映・松竹は無理

東宝・東映・松竹など有名な配給会社に就職したいならば、大学卒業以上が条件です。

応募条件にはっきりと書いてあるので、専門学校卒業では応募できません。

配給とは、映画を上映する権利を売買するイメージです。

「国内外の映画の買い付けを行う」と考えるとわかりやすいです。

企画や広報など、間接的に関わりたいならば、大学卒業が条件です。

役立つ資格はたった一つ

運転免許

応募条件に必須の場合があります。

必須になってなくても、必ずとりましょう。

短期間で免許を取りたい方はこちら

在学中にいくつか資格が取れますが、必要ありませんし、強みにはなりません。

合わせて読みたい記事

まとめ

放送芸術学科の学費は、2年間で約269万円

面接と書類がメインの入試です。

学歴や経験は関係ない世界ですから、専門学校卒業でも就職で有利になりません。

もし映像製作の基礎を学ぶために進学するなら、なるべく安い専門学校を選びましょう。

この記事が、映画業界で働きたいと考えて進学先を探している方の役に立つと嬉しいです。

以上、「日本工学院 放送芸術学科の学費は269万円 他校と比較」でした。


タイトルとURLをコピーしました